ここまで単行本五冊くらい読んできたけど、一番驚いた。
これが全然新規のツカミなら驚かないんだけど、前回からの繋がりのあるヒキなの嘘だろ。
バットマンのゲームでラスボスがスケアクロウだったのと同じくらいビビる。お前そういう格のアレじゃないだろ。
あ?また口答えすんのか??
簡単な三段論法ですが、
神取さんは法律、
ルリさんは法律を犯す、
ということは、
ルリさんは神取さんを犯す、ということになりませんか。
これについては乗り越えました。
ですが次のたいへんがわたしに襲いかかります。
それはそれとしてだな、聞いたことない単位を使う時はな、連載一週の中で比較して欲しいんだよ。
こないだの打撃が5000ビロ・ナクビットだったか500ビロ・ナクビットだったか忘れちゃうんだよ読者は。
踏まえて、なるべく初見のつもりで読んでるけど、この流れでいきなり初出の人が出てくるの、感覚としてはエンドゲームで急に出てきたキャプテンマーベルを見た気持ちに近い。
スパイファミリーの劇中ででてきたこれ。
これをもうちょっと簡素にしたことをしているだけ。
選択分岐にgoodとbadの評価付をして、goodを選んでいけばそりゃ良い結果になるだろという話。