まじでビックボディさんカッコ良すぎるんだよね、この風格
本当はもっとぼんやりした理由で来てたような気もすれば、神に思うところがあったようにも思えるし、とにかくビックボディ2試合目確定か
前回新たな闘いに向けて鼓舞するのはアタルで、これって主役的だったりリーダー的な行動なんですけど
握手一つで世界を変えれる、これは主人公でなければできないことで、闘わなくても主役として輝けるキン肉マンってのは凄い領域ですよ
ディクシアは死の間際にキン肉マンの手を握った、今度はキン肉マンから双子のアリステラの手を握った、あまりにも美しすぎるんだよな
2シリーズ続けて主人公であるキン肉マンは敵の首領と戦うのではなく、文字通り手を差し伸べるという行為で世界を変えてみせて、間違いなく主人公であると示してみせるの、これまでの積み重ねによるスグルへの信頼と作者のワザマエのなせる技なんですよねぇ……
正義超人の拳は敵を傷付けるものではない、誰かに差し伸べるためにある
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないってのをここまで2シリーズ叩きつけられたら、それはもうキン肉マンってヒーローを好きになるに決まってるじゃないか
悪魔将軍が石臼を壊したことにも、また残された鬼たちが始祖の残した石臼を治したことにも、こういった因果の連鎖に意味はあったし、これも全てはキン肉マンがザ・マンを救ったからこそ起きた繋がりなのだ
次の敵は下天してまで超人を滅ぼしにきた神々で、スグルが手を差し伸べる相手ではない
神々に超人の存在証明をしなければならないという意味で次のシリーズはスグルが前線に立つ必要があるか?とにかく待て一ヶ月!
フェニックス、こんなに敵だった奴が訳知り顔で味方になるのを楽しんでるムーブするやつもなかなかいないよね、こいつ最高に楽しそうだな
我々は時の管理者クォーツァー
お前たちのキン肉マン2世って醜くないか?
2世を無かったことにして平成の超人プロレスを創りなおす!