21日になったら投票呼び掛けも、誰に投票したかの発言もアウトらしいのでRTもこの辺でお願いします。かく言う自分も期日前投票行って外食するんだ~♪してきました。 支持は個々人の物ですがオタクが政治に興味を持つだけで良い事だと思いました。最後にもう一度サンクチュアリより。
鉄鍋のジャンで好きなシーンはダーティー主人公ジャンの師匠である祖父が「一週間以上手間を掛ける料理紅焼鹿筋を自分なら一時間で作れる!」と豪語した答えが「10日間先に漬け込んでおく」って答えだったやつです。ジャンのじいちゃん見栄っ張りだからわざと悪い情報言わないのは正しいんだけどw
イラモ同人の過去作を読むと、自分のを程よく忘れててニュートラルに見る事ができる。 2010に描いたデトロイトマイマイシティ。悪魔のつぶやき衣装に掛けただけだったと思う。もう絶版だと思うけどなんとなく2Pだけ。全4Pなんだけどw きらりディスするマイマイの構図が自分の中で面白い
怒雷武嵐(ドライブラシ)とはミニチュアを高速ブラシで擦る事により容易に立体感を出す塗技! ウォーハンマー40000まんが「爆散40Kコマンダーレイジ」はArrowsさん他ミニチュアゲーム店、メロンブックスさんで委託頒布中!https://t.co/6xKozRoR3h 通販はBOOTH→ https://t.co/RGafHpNrJZ かDMまで
使うとか使わないとか、最初に言い出したのは~誰なのかしら?♪ 趣味人としてあるまじき事を言ってしもうた。買ったなら使って良い! いつ使うかなんて、そんな先の事は見えやしねー! 顔を取る為の騎士ユニコーン、ダイバーエースユニットとCSオーダイバーエースとウン年越のドリルを買った!
なぁ。笑わないで聞いてくれよ。ウチの同人誌の新刊30pがあるよね。描く。イラモの合同誌多分8pくらいがあるよね。ウォーハンマーのコンテストEver Chosenが締め切りモロ被りなの普通は無理だと思うじゃん。意外と行けるんじゃないかと思ってきたんだけど
ウォーハンマー初心者が最初のアーミー選択をどうすべきかって話題だけど、各勢力の紹介がまとまっててルールから編成、ペイントまで案内したハウトゥまんが、コマンダーレイジHowtoReadyWarって同人誌がメロンブックスや各種ミニチュアゲームショップにあるんだってー(棒)https://t.co/fCglejqpaL