気に入ってるのにあんまり挙げてなかったコマンダーレイジのモブ選手「獣神サンダーファイヤー」さん。 ドロップポッドをバックドロップで叩きつけるファイトスタイルが楽しい。もうサンダーファイヤーキャノンはドロップポッドに乗らないとか縦深攻撃はランダムじゃないとかアイデンティティが危うい
爆散40Kコマンダーレイジのカットを探して自分で見返してたんだけど、2巻のティラニッド使い、寺仁堂泰良(てらにどう たいら)さんはキャラ立ってて我ながら好きだな…まぁモデルがパワーあるしな…w 7版時代は絶対正義だった「ダブルツインリンクフデヴァウアー」。口に出して言いたい
ウォーハンマー。モールドがある旗をわざわざ削って手書きでバナー描くのちょっと考えると狂気の沙汰だな。割と好きだぜ。 ちなみにリアルバナーベットバトルの時に作ったバナーベットバトルをダークエンジェル内で寓話化したバナーです。我ながら何を言っているのか。 https://t.co/wFYyb7kdL2
ゴールデンカムイ全話無料公開おもしろいな。アニメ見てるのについつい見ちゃう。今ラッコ鍋116話が終わった
https://t.co/osyWGf82sW
ファイブスター物語16巻。連載で見たとは言え衝撃とカタルシスの連続。個人的には6巻で出た「センタイマ」って言葉が引っ掛かってたら本巻で名乗って出てきて、主観時間で22年越しの解明に思わず声が出た。最近は一桁番台のコミックスで撒かれた伏線が回収されて壮大なロマンを感じる。画像は6巻
ハロヲタなので定期的に描いてるつんく♂P。カラーはいつだっけ。モノクロは2013,2014,2017くらい。たまに描くだけなので敢えて描き方を決めずに毎回調べて描くので違う箇所と必ず採用する箇所が自分で面白い。 それにしても毎回出方が一緒だなw
ウォーハンマーの握手から拳を打ち合わせる掛け声、『レディーウォー』をボードゲームでもやれば良いんじゃないかな。俺が漫画の為に考えたウソマナーだけど実際の公式でウケて広まったし実用性があるのでは。 https://t.co/661dbBeRJw