#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
1枚目:漫画を描き始めて、短編3本くらい描いた後
2枚目:さらに漫画30本くらい描いた後
3枚目:20年のブランクの後7本くらい描いた後
そもそも、イラスト、漫画専攻の学校って無かった。
「モトコンポ乗りの女の子」たくさん共感してもらえてうれしいです!2ページ目。(同人誌ステアリング03より)#モトコンポ #4Rインターフェイス
そもそもサークル名「4Rインターフェイス」は車用のインターフェイスの意。なのでモト子さんとかトレ美さん、エムザ君もインターフェイス、エージェントAIです。そして陸くんのお母さんはAIデザイナー。
600いいねありがとうございます!再掲ですが、個人的にビートを運転するのはこんなかんじ、の絵です。#4Rインターフェイス
500いいねありがとうございます!この絵の世界では裸眼ARがあたりまえになってます。ドライバー(遠子さん)はなぜか眼鏡タイプにこだわってますが。。
自分にとってのビートの楽しさは、自分の身体が小さな車の挙動と一体化する気持ちよさかなー。 #4Rインターフェイス #車擬人化
新刊「ステアリング03」より、線画をちょっとだけ公開します。漫画というより絵本的ななにか?です。
完成絵は #C96 サークル #4Rインターフェイス 「月曜 西 "か " 26a」にて!よろしくお願いします!!!
正月に描いた絵ですが、コクヨ中国(国誉中国)さんにノートの表紙絵として使っていただきました。萌え系かつ擬人化ジャンルの採用とは・・コクヨさん攻めてます(笑)!
一応大陸で販売を開始しているらしいですが、残念ながら日本では買えない。車バイクの擬人化好きが、もっと増えるといいですねー。