自己犠牲と自己嫌悪がぐるぐるします。
ピクシブに載っけているのが修正前の最初に描いたやつで、某アンパンさんを出しちゃってます。タイトルも微妙に違います。
「うつつを抜ける」
https://t.co/4ANJwfqzxg
10歳のころ場面緘黙を克服できそうになったかと思いきや、誕生日パーティーを断ってしまい自己嫌悪でままごとのような自殺未遂をしたけど、死んだつもりになったら憂うつから抜け出せた話です。
画像はダイジェスト。ジャンプルーキーに全ページ掲載中。
「うつつを抜かす」
https://t.co/T3UC43hCcw
今日12月8日は成道会(じょうどうえ)。お釈迦さまが悟った記念日✨
久々に『ゆる仏道』を描きました。
魔の2歳、イヤイヤ期の子育ての苦も、仏道でゆるめることができるでしょうか🙏
#成道会
冷え込んできたのでコタツを出しました。
過労で倒れた時にこういうタイトルで何か作ろうとしていたことを思い出しました。
LINEマンガインディーズに、「日本のコタツから平和ボケを叫ぶ(第1話 コロナ禍/過労後/戦地跡 の平和)」を投稿しました。 https://t.co/FCmfkwaut3 #LINEマンガインディーズ
キャラ漫画かと思いきや子育て漫画に🐼
イヤイヤ期のざっくりとしたネガポジを少し書き出してみました。次回虹を出せる(ほっこりできる)かな…
LINEマンガインディーズに、「雨のち虹パンダ(第2話 マメ のち ダメ)」を投稿しました。 https://t.co/TQECA5e1gF #LINEマンガインディーズ
タカノ綾さんの本を読んでいて、テクノって精神的に疾患を抱える人が好む傾向が強いって流れでエイフェックスツインが出てきて、そういえば病みがちだった大学時代によく聴いてたなと久々にアルバム見たら
パンダの漫画を描きはじめました🐼
しとしと心に雨が降っても、ほっこりすると体から虹が出て浮きます🌈
LINEマンガインディーズに、「雨のち虹パンダ(第1話 しっとり のち ほっこり)」を投稿しました。
https://t.co/Siad9dALUk
#LINEマンガインディーズ
小学生のころは限られた情報でぐるぐると途方もなく考えて、頭の中が面白いことになると思うんです。
数ヶ月前にはじめて描いたストーリー漫画です。
続きはpixivでお読みいただけます。
「うつつを抜ける」
https://t.co/4ANJwfIaoO
今日はブッダ先輩の悟り記念日、成道会⭐︎
『ゆる仏道』より、悟って説きはじめるあたりを描いた「中道-白か黒かは"うつ"のもと」の出だしです🙏
#成道会
クィア・アイを見て感涙。
自分をないがしろにして他の幸せを願うと虚しくなることがあるので、自分も含めたハッピーを願いたいところです。