HSPについて、『ゆる仏道』の「五感を鎮めたい」回で描いてます③
以上です。
五感が荒ぶる時、この禅語を思い浮かべます🙏
「継がざる これ薬なり」
引きずらなければいいじゃない。
Eテレで西田幾多郎『善の研究』を拝見。禅への関心も高かった方。
禅が極まると主客を超えるんだろうと想いつつ、『ゆる仏道』の正見のくだりで短くわかりやすくすべく、主観と客観で説明してしまった事を思い出した…
客観より、後のページで出した俯瞰の方が、正見を表すのに適している言葉かも。
国立天文台へ赤ちゃん連れで行ってきました〜。前日に『宇宙兄弟』を読んで宇宙テンションを上げていきました🚀
#国立天文台
『ゆる仏道』、紙書籍も電子書籍も発売中です!
↓こちらのページに販売先や書籍の情報がまとまってます。
https://t.co/wlH7A34PhA
イースト・プレスさんが赤字になりませんように!!
ゆる仏道「足るを知る」更新しました。マトグロッソ(@mtgrss)の連載は最終回です!ご覧頂いた方ありがとうございました🙏
https://t.co/XurmvMOGiM
連載は単行本の1章あたりまでです。2章からは仏道を、より個人的な事や認知行動療法、RPG等と絡めて、もっと突っ込んだりはしゃいだりしておりますよ。
今日は花まつり🌸ブッダ先輩、誕生日おめでとうございます。
『ゆる仏道』発売しました🙏ゆるっと日常生活に仏道を取り入れることで、苦をゆるめようとしております。よろしくお願いします!
https://t.co/ZCbwdS4GjU
#花まつり