「テレキューブ」の開発ストーリー漫画を描きました!
周りの音や視線が気になる方におすすめの、防音個室ブースです。
女の子を巨大化させるの楽しかったです♪
#テレキューブ #PR #漫画
続きはこちらから読めますよ。
https://t.co/VvK6Q8vDMq
小学生のころは限られた情報でぐるぐると途方もなく考えて、頭の中が面白いことになると思うんです。
数ヶ月前にはじめて描いたストーリー漫画です。
続きはpixivでお読みいただけます。
「うつつを抜ける」
https://t.co/4ANJwfIaoO
静かで落ち着く場所にこもりたくなることありませんか?私はあるあるです。
そんな私を「テレキューブ」が包み込んでくれた体験を漫画に描きました!
漫画内でちらりと触れていますが音等に敏感なHSPさんにもおすすめです。
#PR #テレキューブ #HSP
続きはこちらからぜひ✨
https://t.co/CydI7it7lK
パンダの漫画を描きはじめました🐼
しとしと心に雨が降っても、ほっこりすると体から虹が出て浮きます🌈
LINEマンガインディーズに、「雨のち虹パンダ(第1話 しっとり のち ほっこり)」を投稿しました。
https://t.co/Siad9dALUk
#LINEマンガインディーズ
マンガマーケティングの「シンフィールド」に登録しました。PR、説明、体験ルポなどなど、マンガを制作する機会がございましたら幸いです。
サイトや冊子に載ってるとついつい読んじゃう、マンガ、好き。
https://t.co/gl7kT4KwOe
#漫画 #マンガ #PRマンガ
ホームページのマンガ・絵本ページを、混ぜこぜになってきたので、仕事とオリジナルに分けました。
https://t.co/PoQj7kWxi0
パンダ漫画を描いたり右往左往…🐼イヤイヤ期のはじまりは実話をもとにしています、懐かしー
#育児漫画 #コミックエッセイ #パンダ
10歳のころ場面緘黙を克服できそうになったかと思いきや、誕生日パーティーを断ってしまい自己嫌悪でままごとのような自殺未遂をしたけど、死んだつもりになったら憂うつから抜け出せた話です。
画像はダイジェスト。ジャンプルーキーに全ページ掲載中。
「うつつを抜かす」
https://t.co/T3UC43hCcw