こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そういうわけで一勝一敗一引き分けとなり大将戦を迎えたが、ロボット=ファーザーのとっておきの必殺技「必殺しっちゃかめっちゃかぼろくそごろし」は不発に終わり、ついにボロットファミリーが勝利をおさめた。
進くんのお姉さんは勿論、囚われていた女の子たちも無事解放された。
めでたしめでたし。 https://t.co/AspQ3H770Q
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
For the few.
第二試合はなんと葉子ちゃんが出場!!
ボスボロ=ファミリーの一員として文字どおり体を張って闘う少女の姿に、ぴっぴちゃんたち当時の読者は涙したものでした。
第三試合はブスボロAの怒りがオニロボ(生きてたのね)に炸裂。
「風とともに去りぬ」というフレーズを初めて目にしました。 https://t.co/lX8NZAud2g
この切り替わりがずっと印象に残っている。
KC19巻より。無敵の大リーグボール3号を会得したがこの表情になってしまったリアル飛雄馬と、青雲高時から因縁の友人牧場が描く「球魂一路」の主人公(もちろんかつての飛雄馬がモデル)の表情との対比。
🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣
㊗️23歳のお誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉🎂🍾
🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣
#金村美玖生誕祭