らんま1/2は女体化への戸惑いのなさが衝撃的な作品でした。このページは単行本ではモノクロだったので、原画に近い状態のカラーが見られたのが嬉しいです。
そして高橋留美子先生のコメントが意外です。そう言えば、当時は暴力系ヒロインがまだ珍しかった気がします。
#高橋留美子原画集
「瞬きより迅く!!」10巻
出利羽vs早川の試合がテクニカルな展開で、星蘭が負けるかもとドキドキした。
そして桜台北は優心先輩の本心がバレる。この姉妹喧嘩は泣けるし、優心先輩の大復活に燃える!
そんで優心先輩の岩鶴が凄い!このスカートで破綻しないこのアクション。
#まばはや感想 #空手 https://t.co/ruK0btghSC
試し読みより抜粋。流石にXに載せられない所は修正。
暴力描写は他を盛り上げる為の演出だと思っていた僕に、暴力描写そのものも娯楽になり得ると教えてくれたのがタケ先生の作品でした。眉をひそめ目を顰める様な内容で、読んでいて心が締め付けられる苦しみ。それもお話の中だけなら娯楽になる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【R18】
ドバト先生の「少女とギャングと青い夜」が50%オフで550円になってる。
強盗犯と意気投合した女の子が一緒に逃亡するクライム・アクション。成年向けながらストーリー漫画としても完成度が高くてオススメ。
2024年5月20日までのセール。
https://t.co/s00VmE3qhg
↑FANZAの商品ページ