眠れない夜はホットミルクにかぎる。
ちょいちょい読み進めてるけど、神楽もろみ先生もめっちゃ良かった。絵柄よりも先に広島弁で先生の作品と気づく。
別マガ、足袋先生の読み切り「オタ活ヤクザ」が面白かったw
たぶん多くの人がタイトルから期待する内容そのままで、満足できる。
「ヤンキークエスト」77話
回想シーンのちっちゃいスウとメリンが超可愛い。んでもって読んでる絵本の絵もくっそ可愛い。
対するヒッポビューテの姿の禍々しさが際立つね。このヒッポビューテのデザインは元の意匠も残しつつ恐ろしさと美しさを兼ね備えていて秀逸だ。
「学校でいちばん地味な2人が付き合う話」最終話
高校時代と同窓会。2つの時代がオーバーラップする演出が凄く良かった。エピローグとして先の事を描くんじゃなくて、地続きの思い出になっているのが刺さる。
「ドカクエ」9話
タコの捌き方が豪快だけど可愛い。この作品が始まった時はラピス姫の存在がノイズになるかと心配してたんだけど、ヒメコックとして完全に馴染んでる。京橋さんのバティとして申し分ないぞ。
それと、さも当然のようにアフタヌーンティーをATと略すの笑った。
「ドカクエ」13話
国家間のいざこざもドカニかかればこんなもの。食で解決するのはこの作品の醍醐味。それに加えて水戸黄門展開が楽しい楽しい。そいやラピスは英雄だったね。忘れてたw