「ひとくい家族」1巻
学校で密かに人気の凛子ちゃん。実は彼女はひとくい家族……
独特のテンポのギャグがツボにハマって笑いが漏れたw
およそリアルとはかけ離れた設定なのに、シリアス展開ありで不思議な読み口。
あとがきで補完される謎理論が凄く面白かった。人を選ぶと思うけど面白かった。 
   「だぶるぷれい」11話
広井くんの複雑な心境がよくわかる。
笛吹さん……その歳で男を胸で泣かせるなんて。でも汗臭い(それがいい)。 
   #もしも首輪がはずせたならば
いいね、いいね。世界の理から外れたタニアとウィリアムの関係性。
しっぽ振ってるの隠すウィリアムと見てみぬふりをするラウル親子にほっこり。 
   ○江戸(今話題の遊郭編w)
タイムスリップ前から性知識が豊富だった愛梨ちゃん。
それでも遊郭でのお仕事はキツい。先輩・同僚に恵まれて前向きに励む。
幸せとは言い難いかもしれない。でもただ泣いて過ごすより、そこで強く生きる話もあっていい。 
   シンみたいな人は絵が上手いハズなのに、ルルをモデルにすると描けなくなるの最高w
特に説明はないけど、少女漫画の絵柄が描けない。  https://t.co/VlZ6jkxKT6
   くっつく波紋とはじく波紋を同時に体内でコントロール出来ない僕はどうしたらいいんだ!?  https://t.co/VqnuOkwIQh
   中卒労働者から始める高校生活64話②
過保護な真実くんシスコン過ぎwいや事情は知ってるけどさあ。
真彩ちゃんと五十嵐くんは素敵にラブコメしてて良いね。
新くんの拗らせが切ない話なのにちょっと滑稽。きっと若い頃に読んでたらもっと共感できたんだろうな。若気いたりな回で楽しかった。