「たえちゃんとじみこさん」を読み始めたけど、出てくるものがいちいち僕好み。ピエールマルコリーニを自分で買わずに人から貰いたいwいや、貰うとお返しができんか。 
   「#スキップとローファー」5巻
高校生の友達の距離感がリアルで凄くいいなぁ。仲良しグループがあって、その中でも特別な人がいて、それが一方通行だったりするかもしれない。他愛もない日常が優しくて好き。
富山から東京に越した僕も、寒さの質については同意。 
   ちょ、ゴラクの新連載マイティマザーズがクッソ面白いんだがw
途中から強面のおっさんたちが出てきて別の漫画になったのかと思ったし、ママさんがめっちゃ格好良くなるw 
   異なる倫理観に苦しみつつ気持ちに折り合いをつけてく強いヒロイン達が好き。
○明治
夜這いの風習が残る山村にタイムスリップした真美ちゃん。みんなが良くしてくれてるのを理解しつつ、やはり現代の感覚をもつ女の子にはつらい。でも逞しく生きるのだ。えらい。
夜這いの風習自体は否定しないよ。