#こゆきの絵日記
思い付かずにグダグダしてたら
ギリギリになりました。
妖怪っていっぱいいるはず
ってなるんですが
いざ絵日記で描こうとすると難しい。
提灯お化けも好きです。
付喪神系の妖怪が
好きなのかもしれない。
#こゆきの絵日記
小豆洗いって
川で小豆洗ってる
ただのおっさんなのでは?
っていう考えを必死に
振り払いながら描きました。
実は「マンガの一コマ感」
演出するために
マンガ(?)は1ページ分あります。
組織がイヤになった抜け忍と
それを追ってきて説得しようとする
モブ忍者(次のページでちぬ)
っていう雰囲気で描いていました。
その一コマから受ける印象の違いが
大変面白い。
皆さんはどんな印象を
受けたでしょうか?
いいねの数だけ描く予定のないマンガの一コマを描く
(9/11)
言わせたかっただけだろう
と言われたら言わせたかっただけです。
例えば麺類とかとは全然関係ありません。
後ほどフォロワのあめさん(@tenmeiya)が
こちらの一コマに架空のあらすじを付けてくれます。
5/6コミティア120 F32b「光影」
新刊は『SEVEN'S GUILTS2』
七つの大罪をテーマにした軽いノリのストーリー
前作にあたる既刊や
その他の既刊もございます
主に人外と人間(女の子)のプラトニック交流がメイン
よかったら見にきてください
煙を扱う二人ヘイズ、ミラード
ヘイズの刀を気に入ったミラードはその姿を写す
その様子を眺める案内人の二人は何やら意味あり気
※おまけ漫画です、メインは日曜日のキャラシです
#週一格ゲー
#こゆきの絵日記
人魚を描くときはいつも
骨格の面で悩みます。
上半身は人っぽいけど
下半身は魚…背骨がどうしても
90度ずれてしまって
ゔゔん!ってなる
実は魚というのは勘違いで
クジラ目の完全哺乳類
なのかもしれないと思いつつ
魚であることがロマンなんだ!
っていう執着を捨てられない。
全貌はこちら。
不思議な眼帯少女と
それに付き合わされる
柔道部男子が深夜の学校で
怪異を解決みたいな感じ。
学園ものオカルト漫画は大好きで
学生の時に割と長めに描いたものが
あったのですが
設定が凝り固まりすぎて
今は休眠させています。
うさぎととらばさみ-4
「うさぎと買い物」
女の子のお買い物は
男性にとってなかなかの試練
#うさぎととらばさみ
突然見知らぬ世界に連れて来られた参加者を出迎えるのは
怪しげな眼帯の男と銀の動く鎧
願いを胸に秘める者
己の世界への帰還を目指す者
強者との出会いを求める者
二人の目的は?戦いの勝者は?
なんかそんな軽い感じで!
#週一格ゲー