こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
このあたりは蒼天航路の巻末に載ってた、正史に出てくる地名の頻度で表現した勢力図がわかりやすい https://t.co/vb0JdlEpAG
デレマスの新発表の件、言いたいことある人は沢山いるだろうけど、個人的にはこんな感じの心境。
少なくとも運営に店じまいをするつもりは全くないことは確かなので、これからも担当の愛でよう盛上げようはいくらでも出てくるかなーって
昔の劇場を読み返してたんだけど、セクシーデリバリーという概念が決してファン初の二次創作ではなく、歴とした松本沙理奈のパーソナリティなんだなと再確認
#セクシーデリバリー松本
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
100日聖來さん、アイドルになる日
#水木聖來 #100日後にアイドルになる女の子
この言説はちょっと疑問が残るな。
DBで古印体が使われたのはピッコロ大魔王編どころか第一話の最初のコマからで、おどろおどろしさとは無関係。
で、80年代には他の漫画でもホラー的表現として古印体が使われてたはず。
世にもに関しては90年代なので完全に後発。 https://t.co/2I8244FnJy
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
どーしてもナイスネイチャって字面を見るたびに寺門ジモンの顔がよぎってしまい、ついにネイチャージモンで画像検索したらウマ娘のメインビジュアルみたいなコマが出てきてダメだった