#芸術の秋だし貴方の自創作を紹介してみませんか
#漫画
#黒猫
芸術じゃないですが、昔描いて気に入ってるマンガなので久しぶりに。
10年前に歩展に書き下ろした、その場限りマンガです。後の「ワズラ」の原点にもなりました。本当はこういうノリの作品を描きたかった。
ラクガキ漫画。
マンガってどんくらい早く描けるんだろうかと思って実験。
#漫画が読めるハッシュタグ
#コングルGood で登場したコンビニグルメで体に良いものは無いかな~?と思って探したら、カカオが初めて黒胡麻と対決した時、テーマ食材がトマトジュースだったんだよね。昔のチビッ子読者諸君は、この話覚えてる?トマト・デ・リゾット作って食べて元気になってくれ!
#ボンボン
#コミックボンボン https://t.co/UAj5fF1eRI
「喉が痛い時に葛根湯を使わない」
これ、本当に気を付けて。知らない方、わりと多い。
前に描いたマンガのページ貼っておきます。詳細は櫻井先生のツイートを! https://t.co/tyz7WyBOaB
【拡散して欲しいなあ】
グッズやラインスタンプやラクガキで頻繁に出てくる、黒い子猫の
「クロネさん」
は、こちらの漫画のキャラクターです。
通販出来るよ!買ってね!コロナで収入困ってるので支援してね!(直球) https://t.co/Mm1fQlfbbG
#外出できない人を和ませるために過去作を再度アップする
①
「大切な話は柏餅の後で」
(コミティア無料頒布ワズラ同人版漫画)
【新刊告知・拡散希望】
「マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
著者:きむらひろき
監修:山﨑ひろふみ
家の光協会発行
きむらひろき史上初、全ての世代の方へ贈る、実体験から描いた漢方マンガ。
感想など #マンガでわかるはじめてのおうち漢方 で頂けると嬉しいです。
https://t.co/nS0npqshrn
「たまねぎたまちゃん」ちゃぐりん5月号から連載開始。
4月1日発売ですよ~!
#たまねぎたまちゃん
ちゃぐりんは一般書店で購入出来ません。お求めはJA(農協)、またはネットで。
https://t.co/1l4BV906Zu
【お仕事告知・拡散希望】
2月1日発売『#ちゃぐりん』3月号に、読み切りギャグマンガ
「ぱくぱくパクー」
が久しぶりに掲載です!
ミカンネコとバナナイヌ、脇役だけど登場🍊🍌
応援よろしくお願いします!
ちゃぐりんは #家の光協会 の雑誌です。お求めは農協又はネットで
https://t.co/1l4BV8J3Xu