「途中でどんだけXXXしてても、最後に好きな男とのらぶらぶエッチいれれば、ハッピーエンドっぽく見える」
というのはフレアの影響な気がする (・ω・`)
入場料制になってから、4時ギリギリまでいる人が多くなりましたね。なので今のコミケは帰りがすごい混みます。
ネット文化が広まる前のコミケもそうだったのだけど(二次創作はコミケでしか見つけられない時代)。
ただし、だからと言って東京駅まで歩くのはオススメできません!せめて豊洲あたりで https://t.co/LfX93xxhPz
稀に「毛の無い方が好みです」など、要らんコトを報告してくる輩がいるんだけど、キミのために描いてるんじゃないから、キミの好みに合わせて作風を変化させたりはしない。
合わないなら合わないでいいから、俺のコトは放っといて自分好みの人を探してくれ、と言いたい。
そして関係ない絵を貼る
急に涼しくなりましたので、皆様もお身体にお気を付けください。こんな格好で寝てると風邪引きますよ💕
シーラ様と同じくらい、エルフィノの後ろ頭描いてるよな俺
#刹那・F・セイエイ生誕祭2023
誕生日設定があると1年に1回ドカっと投稿されてもらってイイよね!昔のキャラでも思い出してもらえる!
ダンバインやクロスアンジュのキャラは誕生日設定無いからなー😭
プリキュアも故意に誕生日設定がないのもいますが、キュアエコーは2月29日でいいんじゃないk https://t.co/9UrTqWx29H
#ロリの日
プルのカットインは、服が揺れてるように見せかけた確信犯だと思います。
ようつべの動画
https://t.co/GILVcl4Jlf
「ラクス様」がトレンド入りしてますが。
ラクスを様付けで呼ぶキャラって限られているので、私は「ラクス”様”」ってイメージ無いです。
「シーラ様」「セイラさん」あたりが定着しているのは、劇中でそう呼ぶキャラが多かった(主人公含む)からこそのイメージなんでしょうね。
ラクス「あんなん」
#名刺代わりの作品をあげてください
⭕️40年シーラ様描いてる人
‼️エッなシーラ様描く人(昔!)
❓デンドロビウム筑前煮箱詰めの匠(さらに昔!)
❌ドラムロ愛が重すぎるメカフェチ(チガウヨー)
復活篇も松本零士先生が参加していれば、また変わったんじゃないかなーと。て、その辺の話をすると、ややこしくなってしまうのですが…。
まぁ、宇宙戦艦ヤマトという作品において、松本先生のビジュアルが大きく貢献しているのは事実なのです、はい。
トレンドに速水さんが!
ダンバインBlu-ray 27話のオーディオコメンタリーのシナノって名前の人はボクだよー。
速水奨さんに名前読まれたよー。
中原茂さんにも読まれたよー。
まさか当たらんだろうと2通出したら、2通とも読まれちまってゴメンナサイだよー。
高橋美紀さんには当たりませんでしt