#幸せになってほしかったキャラ挙げろ
#エレ・ハンム
ダンバインだとエレ様。
父に死なれ、国を亡くし、母に死なれ、祖父に死なれ、仕方なしに女王にさせられ、恋人に死なれ、最期は素っ裸ハイパー化。
富野御大!ヒドすぎない?
リムルも悲劇だけど、ニーに惚れてる理由がワカランのでイマイチ
クロスアンジュがトレンドになってるぅーー!?!?
えっ!劇場版SEEDってクロスアンジュなの!?
ならばコミケのネタ拾いに観に行かないとダメか!
知っている人は知ってる話。グラン・ガランは実は設定が2形状あります。皆も描く時は気を付けましょう。ちなみに原作で一番出番多いのはフロントビューが対空改装型でリアビューが初期型の中間型。あ、コグランガランとマゴグランガランは嘘。それはFF…。#ダンバイン
#よい夫婦の日 でルルC(再掲)
夫婦の日とか、いい夫婦の日とかにも貼った気が…。
仕事や親の介護など、ストレスは創作「意欲」をかきたててくれる💪のだけど、創作「時間」の方が物理的に取れない、っつーね🥲
4月も終わるのに今年になって1枚も描いてないぜ。あ、まんレポだけ描いた。
ゲッターロボのキビシイ点の1つに、同名の人物なのに、作品によって設定が全然違うところがあると思います。
私は、流竜馬も早乙女博士も昭和アニメ版が染みついているので、OVA版とか石川賢先生版とかがね。どうしても違和感。
スパロボも昭和アニメ版なら使うんですが、他のはちょっと😓 https://t.co/exME0sajr2
#あなたはどうやってここまで辿り着いたんですか
ロボットの絵ばかり落書きしてる中坊
→親友がシーラ様に沼る
→親友を喜ばすためキャラも描くようになる
→リ〇ン伝説フ〇ア観る
→シーラ様でこーゆー話もイイのでは?
→コミケで探す
→ダミーサークルに騙される
→だったら俺が描く!
→30年経過
シーラ・ラパーナ(アージェント・キール仕様)
昭和の旧式ではあるが、近代化改修により その性能は令和アニメヒロインに匹敵する。
火力不足の完璧美少女から、ポンコツ回路を搭載。残念な美人へ。
スカート丈を短くし機動性を向上。
最新型貧乳コンプレックスレーダーを完備し、乳の話題に素早く反
BSやネットでダンバインの無料配信があるたびに、使い回す再掲マンガ!1コマ目の空欄吹き出しにその時の放送日を入れます。
タイトルは「聖女の魔力は万能です」のパロです。
最初に「聖女王の浄化は失敗です」を思いついて、そこから他の話を考えました。
4話と5話は下書きのまま放置中💦 https://t.co/SJX9KFuDgH