ミーア描いていて楽しいのは、ラクスと同じ顔なのに、台詞やリアクションで「あ、これはミーアだ」と描き分けができてしまうところですね。
他の方の描かれるラクミア作品も、やっぱりそういうところがあって、面白く思います。
ウチのシーラ様も、原作シーラ様に対するミーアみたいなものかもなぁ
#アスラン・ザラ生誕祭2023
昔はこんなマジメな恋愛マンガも描いてたんですねぇ!
今見返すと、こっぱずかしいですね!
まぁでもそういう当時にしか描けないって絵もあるよね!
劇中の裏では絶対こんな感じなんですよ!
エルとベルに相談して墓穴を掘る!
シーラ様を語るのに、やっぱりエルとベルは大切なワケですね!
#シーラ・ラパーナ
>RT
「永遠に」か~💦
新ヤマトは2202で付いていけなくなって離れちゃったのよねぇ💦
地球艦隊のデザインだけは惹かれるものはあるのだが…
#ガンダムSEEDDESTINY20周年
ミーアとメイリンという愉快なキャラに遭わせてくれたSEEDDESTINYに感謝!
アスランは女難でOK!
昭和人間と思いきや、実は平成アニメの二次創作の方が多い私。
ただ、エッな漫画描いたのはシーラ様とレムルだけなんで、リビドーは昭和に置いてきたようだ🤨
#リーンの翼 ごっこをする子供の頃のシーラ・ラパーナ陛下ノ図
いやまぁこれは、アニメ版じゃなくて小説版のリーンの方ですが。
てゆうか、リーンの翼ネタって、今の私のフォロワーさんでどれくらいの人が付いてこれるのだろう??💧💧💧
アンジュ:性格がクソ
サリア:ポンコツ
ヒルダ:デレデレ
ヴィヴィアン:直球
エルシャ:あらあらうふふ
ロザリー:おバカ
クリス:ツッコミ
モモカ:百合
タスク:ヘタレ
サラ子:ポンコツ2号
エンブリヲ:クソボス
ナオミ:良心
クロスアンジュはめちゃくちゃ描きやすい上に、誰からも怒られない
#愛・おぼえていますか40周年
だそうですよ。
ぼっちで観に行った中坊の夏。
予告にあった六面マルチもなければ、「おぼえてい~ますか~」のカットが実は小白竜用のカットだったと驚いたり、「味・おぼえています」のシーンで笑いがこぼれてたり、懐かしい思い出よ😌
胸部装甲と回避率は関係ないですよ!?
ま、シーラ様も44話で、
グランの艦橋ブッ飛ばされた後
「身軽になったのだ!進める!」
って台詞あるんですけどね!