【#一美の一日】家の者が『百年と一日』(柴崎友香・著/筑摩書房)を読んで、ときどき笑っています。長谷川潾二郎の表紙からして、ギャグ満載というわけではないでしょうから、気になって気になって仕方ありません。家の者曰く「母と娘の話が最高」とのこと。わー気になる。早く読みたい。
2025年の手帳もHIGHTIDE。手帳は毎年、赤。2025年の予定は、まだまだ白く空いております。ドーナツ、イラスト、デザイン、アクセサリー制作など、いろいろと活動していますので、ぜひお声がけくださいませ。来年もたくさんの方とお会いしたいです。楽しいこと、幸せなことを計画していきたいなぁ☺️
阿部蒲鉾店 本店 ひょうたん揚げ売り場に「ひょうたん揚げ」を食べにきたよ。2018年に仙台を訪れたときも食べました。
味を思い出したくて、また来た!
阿部蒲鉾店さんは1935年創業。“笹かまぼこの名づけ親”なのだとか。創業者が伊達家の家紋「竹に雀」の笹の葉にちなんで名づけたそうです。
『SUZURI』というオリジナルグッズが作れるサイトで、自分でデザインしたTシャツを3種類作りました。出来上がりはどれもいい感じ。普段、Tシャツってあまり着ないのですが、この夏はこれを着倒そうと思う。ちなみに私のお店はこちらです。https://t.co/UsIYgSUG41
#一美の一日 #絵日記
ブランジェ浅野屋「ドゥナッツ ソルテッドキャラメル」の情報は、Instagramにも投稿しています。より詳しくレポートした完全版です。
↓こちらからどうぞ↓
https://t.co/0D9rH7OkLh
浅野屋さんでは、廃棄されるはずのパンをアップサイクルしたビールを発売中です。そのレポートも後日公開しますね🍺