7月末のFOMCは毎年なあなあな内容になりやすい
なぜなら、6月には3か月に1度のドットプロットを含めたものが発表されているし、7月下旬からは欧米の多くが夏休みに入る
奴らは夏休みとキリスト教行事は本気
夏休み直前に金融市場を荒らす様な内容を公表したくないでしょ?
的な認識(雰囲気でやってる👍
トレード知った時点からお金の奴隷になる…というよりは値動きの奴隷になる。
常に動き続ける金融商品。ネットやアプリの発達で瞬間瞬間の動きを個人でもスマホ1つでお金に変換する事が出来る。
気にならない訳がない。
ご飯食べている間もセックスしている間も。。。いやセックスはしてなかったわ😢
大雑把にいうと、
次回FOMC手前まではドル円は強い可能性が高い
これ以上ぐんぐん上がるとまで言えないけど、強い
というか落ちる理由がない
あるとすれば、米株が暴落した時
FOMC後は、内容は当然の事、それに対してどういう反応がなされるか
「それが世界の選択か」を見極めたい
いずれにせよ大き…