【公開】数学サバイブ物語第7章
「一次関数 ~文字を図に変える技~」
https://t.co/Fdl5aY84G2
#ブルーバックス
30分でおさらいできる中学数学シリーズ、冬休み更新第2弾。
秘密と誤解と「変化の割合って何だよ!」という絶叫
一年の計は元旦にあり
中学数学(方程式あたりまで)のよくあるミスまとめを置いておきます
どうせミスはするものなので、単純なリカバー技術も描きました。以下のリンクからどうぞ
https://t.co/tpEbd96emU
#ブルーバックス
【公開】数学サバイブ物語第6章
「連立方程式 ~二つの式がある理由~」
https://t.co/tpEbd9nPLu
#ブルーバックス
30分でおさらいできる中学数学シリーズ、連立方程式編。
今回は「よくあるミスまとめと単純な対策」付きです。
【公開】
「数学サバイブ物語」第5章
「不等式、“マイナスは反対向きに進め”再び」
いつ、何故、不等号を反対向きにするのか、のお話(そして主人公まおちゃんと自分の関係について悩みに悩むツバサ先生の話)
https://t.co/05VVLaB4Dr
【公開】
「数学サバイブ物語」第5章
「不等式、“マイナスは反対向きに進め”再び」
いつ、何故、不等号を反対向きにするのか、のお話(それはそれとして主人公まおちゃんと自分の関係について悩みに悩むツバサ先生の話)
https://t.co/bONAU88Zw1
【予告】
明日11/29、20時
ブルーバックスWEBにて「数学サバイブ物語」5章公開!
https://t.co/bONAU88Zw1
今回は不等式も嫌いな生徒まおちゃんと悩めるツバサ先生のお話
【コミック】数学サバイブ物語「方程式は小さい部品に分ける!」
今朝は拡散ありがとうございました。
今回は「そもそも“方程“って何だよ!」という絶叫から始まります。
https://t.co/dohHDJmF0v
#数学サバイブ物語 第3章、このページだけでも見ていってください。
「頑張ってるのに失敗を笑われてつらい」場合、大概笑ってる方がただの[自粛表現]でしかないのです。
そんなものです。
https://t.co/VLFanJ1SKx
#数学サバイブ物語 第1章「勉強を始める前に」
添付の画像のように描きましたが、実際「相手の抱えている不満をちゃんと聞く」のは傾聴の訓練が必要です
(まじめに聞く・相手の言うことを否定しない・意見を押し付けない)
関係が近ければ近いほど冷静に聞くの難しいので、無理は禁物
「真理とルールを区別しよう」
皆が算数/数学大嫌いになる根源に迫ってみた
添付画像以外もリンク先で無料で読めます
#ブルーバックス
https://t.co/osTqXkymWD
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【既刊】アイアンスノー(3) やっとこさフルコン展開に入ります https://t.co/CTbMSnDzeI