《月吠毎日無料連載中》第6話-2更新です。この時点で17話のコタローチエコ回は考えてあったと思います。終盤で特攻するところも、流れは不鮮明だったけど場面としては初期段階からありました。なんというか既にたくさん小説等で題材にされてる人はまた特別な気合が入ります。
https://t.co/FAyLkxaRjr
★月に吠えたンねえ更新★新作、第11話「高原のアンリエット」がコインで更新されました!
暑すぎるので犀の庭カルイザワへ避暑に向かいます。アリシマ氏が初登場。ミッチーの彼女が月吠から続投。高原リリカルゾーンで謎の女の子がミッチーの前に現れて…ぜひどうぞ!
https://t.co/aY8pgluShW
《月吠毎日無料連載中》第6話最後です!途中までの、犀と朔の手紙形式好きだったんです。手紙形式モノローグは普遍的なずるさがある。
けど、この方たち詩の結晶なので、言葉遣いに通常モノローグ以上に緊張します。
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第7話「吉原行こうぜ!」開始です。吠えたン11話と偶然ミッチー面がかぶってるので、らんねえ未読で吠えたン読んでくださってる方がもしいたら読んでほしいです。石川くんはどんなふうに描いても石川くんとして受け止めてくれるありがたい存在です。
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第7話-2更新です。連載準備期間一年の間、1話ずつネーム提出して模索してた中、
この回は一発で通って3話の次ぐらいにはできてたと思います。丸蟹楼3トップはお気に入りなので度々出しちゃいます。吠えたンでもそれらしい名前が…
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第7話最後です!とある詩人の話。この話は、当事者の三好さんは何も語ってない、こんな大事件を直接的には書かないという佇まいが三好作品の好きなところのひとつ。です。
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第8話開始です!チューヤくん回です!チューヤくんの造形は作者本人でなく作品(書き残したものすべて)の擬人化というのがわかりやすいんじゃないかなと。ただもう少し後にチューヤ回だったらもうちょい違う内容だったと思います。神の件とか。
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第8話開始-2更新です。チューヤ回です。この時代の、ミューズ的な女性は作品等に書かれてる有様と
本人の記述なり口述なりから受ける印象差がかなり大きいと感じます。そこがまた良きです。
https://t.co/FAyLkxaRjr
《月吠毎日無料連載中》第7話最後です。ここの朔くん登場の様子は主人公らしくてお気に入りです。
番外編以外で朔くんが全く出ない回はないんじゃないかと思いますがどうだっけ。
朔くんのチューヤくん評元ネタはこちらをどうぞ。
https://t.co/mOWV66edwx
https://t.co/FAyLkxaRjr
★『月に吠えたンねえ』更新★第十話「口語自由詩といえば?(圧)」がpixivコミックで公開されました!一週間限定公開ですのでお早目に!とても学習漫画な回。
リューコー、アリアケ先生が初登場、ミヨシくんがスーパーミヨシムーブ。口語自由詩といえば誰を連想しますか?
https://t.co/RHm7wc7uTX
★月に吠えたンねえ更新★第11話「高原のアンリエット」がチケットで読めるようになりました!
暑すぎるので犀の庭カルイザワへ避暑に向かいます。アリシマ氏が初登場。ミッチーの彼女が月吠から続投。高原リリカルゾーンで謎の女の子がミッチーの前に現れて…ぜひどうぞ!
https://t.co/aY8pgluShW
《月吠毎日無料連載中》第9話開始です。物語としてはここから本編に入る感じです。「蟲」はほぼ脚色ないので
読んでください!脳裏に言葉がこびりついて消えない癖持ちとしては大好きな作品です。「ざまあ見やがれ。此奴等!」も入れたかったな。
https://t.co/Bm4XW9uSlh
https://t.co/FAyLkxaRjr