飯で思い出したが、今出ている、ぶんか社のアンソロジー『俺流!絶品めし 26』に載っている『シソバター牛丼』、俺も自炊を始めた80年代末、東海林さだお氏のエッセイで知って(正確には、それを紹介した、さらに別な人のエッセイで読んだ)、あんまり美味くて食べ続けたら、58kgの体重が70kg台に……。
古いゲラ刷りが出て来たが、
……描く方も描く方だが、載せる方もどうかしている。
低重心vsFFの下りバトル。
>〇〇のナナヨン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
おー、この漫画、今年で20年ではないか。
(2001年12月21日発行)
たぶん今でも唯一の三葉虫漫画ではなかろうか。
>細腕三畳紀
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
全十話、すべて読み切りで、必ず三葉虫が登場して、最後に必ず死ぬ漫画。
三葉虫でないのも登場する(老人と海の回や、最終回にはアノマロカリスも)
>細腕三畳紀
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『ロングウェイノース』地上波放送決定。
某監督が本作を推していたのは、等身大の主人公がチート技使わずに、自身の力で北極点への道を切り拓く辺りではなかろうか。 https://t.co/t7saYh3SJ7