2-3ボスで獲れる度、ひたすら三式ソナーと、四連装酸素魚雷養殖に回されて、何十人卒業して行ったか分からない巻雲だけど、ようやく苦労が報われたねぇ……(それは、うちの事情だ) >巻雲改二実装
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
本日、午後1時から、楽園WEB増刊にて、拙作『超音速の魔女』第五話、配信開始とのこと。
単行本第一巻は、5月発売予定。
艦これのメンテ明け後、秋雲先生が、年末に向けて大変な状況になっているので、こいつを再掲。 漫画を描く艦娘
ひぐま漫画のおかげで、結構な人がゴールデンカムイを連想したようだけど、アシリパさんなら、知り合いの同人誌で、ちょこっとだけ描いた事がある。
個人用VTOLと言うと、近年実用化に至ったGEN H-4 がある訳だが、それとほぼ同じ物を漫画の中に登場させていた、1965年の小沢さとる作『エムエム三太』が、凄すぎる。
https://t.co/KsrQVQ4RMF
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
化学調味料の否定的要素と言えば、『包丁人味平』のラーメン勝負編で指摘されたこれに尽きるだろう。
逆に言えば「使えば間違いが無い」(笑)
しかし、入れれば入れるだけ旨くなる訳では無く、無駄に量を過ごすと舌に膜がかかったような感覚(害では無い)を生むので、使用量は程々に。
特にラーメン屋
飯で思い出したが、今出ている、ぶんか社のアンソロジー『俺流!絶品めし 26』に載っている『シソバター牛丼』、俺も自炊を始めた80年代末、東海林さだお氏のエッセイで知って(正確には、それを紹介した、さらに別な人のエッセイで読んだ)、あんまり美味くて食べ続けたら、58kgの体重が70kg台に……。
ガールズ&パンツァー最終章 第3話落描きの元ネタが商品化されてた。 https://t.co/j8coI0Xc1D