カムスキーはサイバーライフを追い出されても最悪のケース責任追求される立場でいるよりも隠居した方がどんな結末になったとしても復帰できる可能性が高いと計算したのと隠居中は個人的な開発(転送システム)に時間を割くのもいいかと考えたから(長
secret mission
カムスキー編2-6
まだカップリング(複数)が成立してない空気感もエモいよね
この頃の900さんにとってコナーはオアシスなので、オアシスを枯らさないようパーツ集めやBBを与えたりしてるんだけど、そのオアシスが荒らされないか心配してる900に「ふふ」て返すコナーは警部補を信頼してるんだなぁ。900の最低基準の信頼はクリアしてるんだけどその密度の違いに🤦♀️💘
いつもデカプラ呼びで初めて900って呼ばれたって喜んだのにアマンダの罠だったっていう…感情あらわに「チッ」て舌打ちするの個人的に萌える〜!🤦♀️💞
なんか…親に自分の部屋掃除されて机に隠してたエッチ本置かれて癖バレした苛立ちが含まれる的な…(なにその例え
初プレイ時コナー=自分だったからハンクに「マヌケた」と評されてムッとしたんだけどよくよく考えると「ここは学校か?」「バーです」と答えちゃう皮肉が伝わらない機械ぽい雰囲気のことかな〜と思って900とクロエは天然ぽい感じで描いてる
RA9の吐き出しに使ってた釘をギャビンが蹴ったのは「こんなモンもういらねーよ」ハンクがコナーによって復活したように今度はギャビンが900さんを復活させる…という私からのメッセージ