@GbMxgEY9wLtiWEa あれ?新聞広告見直したら『醒拳』も3月8日になってますね
wikiの1日って間違いなんじゃないかな…
'83春映画
ガンダムに代わり登場『クラッシャージョウ』
角川×東和『幻魔大戦』
ヤマト完結編に先駆け公開
ガンダムの松竹邦画は素知らぬ顔で『時代屋の女房』に『蒲田行進曲』を再上映で付け併映
『戦慄の参観日』、原作だとラム母が面堂母の申し出を断る理由が「私達は女同士ですっちゃ、そのような事は…」だったと思うがこの前のアニメはそこが「私達にはお互いに大切な家族が居ますっちゃ」になってた様な
これも「女同士は結婚出来ない」ってのを外す配慮なんかね?
ストⅡを実写映画化した「超級學校覇王」の學友(ガイル役)
逆さまになってるのは箒に偽装されてる為(笑)
「ストⅡギャグ外伝」と同じ発想
安原さんは『おそ松さん』で『コブラ』のパロディみたいな役やってメチャクチャ格好良かったんでコブラの新作やる様な時は是非お願いします