変な探偵ヨモギ氏が一生結婚しない理由を聞くともう何だかカッ飛んでいける 
   茶木作品中最も性格ひねくれたつまらん男お幻さまの物語🧊❄さらわれて来た少女まよのアタマでっかちがとても可愛い🤍お幻さまは99%ギャグ漫画そして1%シリアスなシュールレアリスムっと
https://t.co/Mq590m36QY 
   女の子のドデカ頭(主に髪のせい)がかわいくてたまらん🤍左画像銀の鬼外伝13歳のふぶき、右画像お幻さまのまよ
👿気をつけろ最近は変態判定されるぞ 
   お幻さま🧊❄母親はもう不倫相手の方が好きで子供の幻に冷たい、どっちつかずでいられるには母はお金が無さすぎたのかもしれない、夫の所に捨てて行った方が幻も幸せだとスッキリするくらい冷たい、何の未練も置いて行ってくれない、幻の上に雪が降る雪が降る雪が... 
   お幻さま❄私はこの作品を読み返すのなぜか苦痛、無意識世界を無理やり現実ストーリーにしてるシュールレアリスム手法だから理解されにくいのもあるけど、妙な得体の知れぬ怖さ、いや気持ち悪さがある気がしてた。それの正体わかったよ今日。この場面のヒロインまよを見る幻が“虐待男の表情”してるんだ 
   幻はまよをいつか慰みものにしてころす目的で育ててた。女憎悪でしか生きられないから。でもそれは自分にそう言い聞かせてただけでは?実質は与える事ばかり。まよから何も奪わない搾取しない。時々怖がらせたがとにかくせっせとゴハン作って食べさせ、学校にやって...愛の物語お幻さま🤍です。  https://t.co/fwcgfZf6hc
   幻を捨てた母親との再会、だが母は男の子を産んで育て幸せに生きてた。怒りの頂点は怒りが消える事ではないかと私思う。だからこの時幻は母親から解放されたのだと。もし母が辛そうにしてたらまだ怒りはあったかもしれないが。この後彦乃家を凍らせようとするのはまよへの思い、未練で荒れ狂ったのだと 
   お幻さまの好きなマッシュポテトとホットチョコレート🤍☕ 
   決めた!個人事業だから何でも勝手に決めていい!皆様どうぞこんな私を持て余してください。お幻さまの続編描くことにします!最近無意識領域がザワザワしてたわけだわ、お幻さまは36年も前にハピエンしてるのになぜこんなに心ザワめくんだろうと不思議でした。やはりこの幻の性格ブーがオモロイそして 
   作品お幻さまはシュールレアリスムより
コメディホラーがぴったりかな。無意識だの何だのごちゃごちゃ言い過ぎたわ(_ _)
凍らせてコロス場面すらコメディ、そして1番コメディホラーなのはお幻さま本人。笑える性格!ずーっと笑えて、ラストは雪の中のドシリアス。笑いはお幻さまの悲しみの代用だった.. 
   決めたコメディホラーお幻さまで攻めるわ茶木はコメディ好きだし幻の心底はシリアスだし
もうホラーじゃないよ幻は雪男じゃないもん人間よって?
幻はね人間でもホラーなの、本人の存在そのものがコメディホラーなのっ
女憎悪で女に好かれて破滅させたくて
反省しとらんよ
でも台所のお兄さんよ  https://t.co/0bGV46dapj
   お幻さまを何十年も直視できなかったのはわかり過ぎるから、つらい場面、お幻さま自分
幼い頃は親とのつながりが弱かった
ところがこっちが大人になったら絶対に離れてくれなかった