十年さんの台所は保存食だらけ。どこに引っ越してもまず保存食でいっぱいになる。非常に危機管理意識の高い鬼です。
テイクアウトのカップ料理とカフェオレクロワッサンの朝食☕ふぶきにフランス映画を語る十年
地獄の逃避行の真っ最中だと言うのに楽しそうだにゃ~
銀の鬼14巻Kindle配信中https://t.co/umOVlPwd8i
はじめまして茶木ひろみです。近松くんは続編でも相変わらず斜めギャクかましてますよ。いつか気が向かれたらkindle unlimited読み放題無料お試し30日間ででも読んでみてくださると嬉しいです。無料期間内にそのままおやめになるのも簡単です。銀の鬼6巻の次はkindle銀の鬼外伝を先にお読みになるのも https://t.co/vRNMspvo9O
十年さんの、流也への見せつけKissの意地悪さったらこれでも主役かいな〰って感じでしたよね。そしてその後のハンゴロシはもう何と申しましょうか〰。 https://t.co/vxPvlAHdeo
銀の鬼37巻制作中です。やっぱり十年さんはカワイイ。どんなに恐ろしい事しても泣くとカワイクテ。そんなシーンがあります。
↓銀の鬼36巻でも泣いてる十年さん
茶木にとってのロマンティックは雪降る中を大好きな人と歩くこと
そして現実は次の日の雪かきを大好きな人と必死こいてすること
そのふたつが揃って茶木の愛になる
かいた雪の隅っこに2人で創った雪の鬼残る、そしてそれは青い目を開け、新しい命を歩み出す
欠陥人間の言うことスルーしておくれ
ちょっと私不思議怖く(?)なって来ました
40年前史実をほとんど知らずの真珠姫創作でしたが無意識に事実を書いてた!この姫のおば上は実在していた!松東院は大村藩主大村純忠の娘で有名なキリシタン。右画像の雪也様の隣にいる方がそうです。つまり雪也様と兄藩主隆信の母上です
https://t.co/NdDzW7K3JQ
読者様達が大人になってから読まれると
「真珠姫」の本当の主役は紅林先生だという事がきっとおわかりになるでしょう。人として許せない事をした過去も何だか思いやれる気もしてくるというか。愚かで哀れで悲しい人の心だからこそ愛せるような、、
亡霊に鍛えられる軟弱カップル
恋だけで幸せになぞなれるか学べ賢くなれ
亡霊が言わんとするのは学歴じゃねえ
大体日本の小中高ってのは命令服従軍隊
自分の考えで生きるようには出来とらん
小さな間違いを繰り返し償いながら読書し自分で学び自分で考えよ!社会全体から学べ〰https://t.co/cQ1UO4obfU