昔の十年って本当に傲慢ですよね怒ってケーキ投げちゃったりして、と同時にハラハラさせる儚さがあってそのギャップが読者様達には魅力で。
でも最近の十年はふぶきにもっと腰低いです。それは2度もふぶきを失い凄絶な悲しみを経験し、どんなに大切かと、愛が深まってるから✨
https://t.co/DnWq90AU6s
29歳の終わり京都奥西舞鶴、しばしの雪の中で声だけの誰かに出逢った。
支配的なのに淋しくて淋しくてたまらなそうな声で何か言った。
‘’始まるよ、お前がやるんだ‘’
でも私はひとりぼっちなんです、あまりにもひとりで、敵ばかり...押しつぶされそう #集英社 #マーガレットコミックス
前世松浦城の藩主だった紅林。人は権力を持つと何でも手に入れたくなる。だがそのために立場の弱い者を追いつめると呪われる。そして何代も何十代もその呪いはとけない。という大テーマが「真珠姫」にはある。
真珠姫💎全2巻kindleにあります読んでみてくださいhttps://t.co/JZnMZ6NfVa
銀の鬼28巻作画中です😈やっぱりね生活感ある場面を描くのは楽しい🎶
でも28巻はまだ秘密🖤画像は13巻と21巻表紙 台所とカフェでのシーン、そして雪だるまさんの屋台カフェ🍷🥧こういうのを描いてると幸せだ~
銀の鬼十年は悪役なのか善のヒーローなのかさえわからない
ただ、ゆらぎの鬼だ
最新作・銀の鬼28巻😈実はほとんど完成してるんです。あとトーンだけ。2~3日で出来るんですいつもなら。でも私今銀の鬼ランドに入れない...入れないんです。無意識からの声が違う方に向かせるんです。#集英社
カンナが怒ってます27巻でふぶきの未来を男達が決めようとした事に!
画像は右→左です
この場所は...この人は...
やだ〜十年さんがいる
左画像は41年前の英国イートン高への道
右画像は銀の鬼15巻十年の叫び!
リポスト つまりこういう事ではないか?
銀の鬼34巻・ドレイ で表現した
【見えない貴族】
それが日本を支配している。
もちろん銀の鬼はファンタジー作品ですけどね、不老不死薬で不老不死って所はね。
銀の鬼👿信念を持って続けて行きます。よろしくお願いいたします(_ _)♡