おまけ
ちなみにマッシュルーム君はその後、つよつよ論文雑誌にpublishしたおかげでマトモな研究所に転職できたそうです。めでたしめでたし
通販はやらんのかというありがたいお声をいただきましたので、Boothで通販します。
リアル知り合いor度胸のあるフォロワーさんはDMで「買ったよ」と教えていただければ、オマケ漫画つけますのでお知らせください。
https://t.co/r02mXwWnWv
#エアコミティア140 #エアコミティア #理系のマンガ
これまでのあらすじと登場人物
前の話は読んでなくてもOKですが、気になる方はコチラ↓
https://t.co/FiQOduBPrW
ちなみに一気読みするなら当まんがサイトの方が便利↓
https://t.co/fEEPf0IxKh
マンガを紙に印刷して初めて、吹き出しが内側に入っちゃって読みづらいことに気付く。見せゴマだと尚更残念な感じ。
本にするの想定せずに書いてたから仕方ないんだが。
四コマで連続しちゃうと読みづらさMAXでアーララ
最後は③より高度な設定を使用。塗る色ごとに色味やぼかし度合いを人間が調整できる機能。
②では人物の肌や服が黒ずんでしまっていたので、そうならないようにいじってみた (1枚目)。
その後、目や口など細かいパーツを手動で修正したのが2枚目。
仕様上色が若干はみ出しているが、かなり正確に塗れた
第5話ダイジェスト(2/2)
無事PCの奪取と逃走に成功。
主人公によりアカハラの事実は白日の下に晒され、被害者の若手研究員は自分名義で論文投稿することができた。めでたしめでたし。