おまけ漫画のもうひとつ完成間近でしたがここで体力も尽きたので一旦休憩します_(:3」z)_
この時期が体感として一番つらい時期ですが、少しずつ前に進んでいると言い聞かせて頑張ります。
少し休憩
人生初となる読み切り漫画(おまけページ)に悪戦苦闘しておりますが、少しずつペン入れの段階に進みました
集中力が途切れ途切れとなるので、年末にかけてゆっくりと進めたいと思います。
「未完の傑作より完成した駄作」の言葉を胸に頑張ります
下書きの途中ですが新刊おまけ漫画の1ページを途中だけ公開します
ドタバタギャグ展開にまとめたいと思っております
クイズ制作とおまけ漫画を同時並行で進めております
寒さも身にしみてきましたので一旦休憩し、入浴で暖を取ります
全体の60%には達したでしょうか。もうあと少し、あと少し、と言い聞かせて夜からも頑張ります
チラシ用のおまけ漫画、3つ目がなんとか形になりました
_:(´ཀ`」 ∠):
チラシの材料はあらかた整いましたので、これでチラシ制作に移ります
き、きゅうけい
先日ショップにお邪魔して頂戴しました、お麩先生執筆のitoの紹介マンガ(無料)です
体験レポートの流れで、ルールは控えめに、プレイ中に感じたことや、思わぬ場面で感じたられたこと、「面白い部分はここ」「この場面で考えさせられます」に注目された漫画でした☺️
ざっと形だけ。
濃度は後ほど調整。一歩一歩進めます。
テストプレイ、も、か。出来上がりましたら有志を募ります
終了予定の15時を回りましたが終わっていません🙇♂️
もうあと少しです
あれこれ考えた結果、店員さんは目についたボードゲームを参考にしました