そろそろ盆栽の室入れやらなきゃ。
みなかみ来てから特に室入れは苦労してるけど、土地買ったら庭にビニールハウス立ててやるんじゃ…!
(漫画は2年前のなので載っていないけど、盆栽世界2月号は年末発売だよ)
年末年始、そして正月休み明けすぐの世間の動きが鈍いうちにサイトリニューアルを90%まで進めたのに、仕事が始まるとやっぱりなかなか進められぬ。
今月中には公開にこぎつけたい。
漫画を描かない人に「へー」と思ってもらう為の記事。
描く人には何の役にも立たないのであしからず。
漫画の作り方(1/4) ネーム〜コマ割り・台詞入れ http://hyakumanga.com/16feb22/
1ヶ月ほど咳をこじらせてて、降参して医者に行ったら初めて吸引するタイプのお薬をもらいました。粉感どころか吸ってる感がなく、むせないので、薬にめっぽう弱い人間としてはかなり感動しております。
いつもは薬飲むときはこんな感じ↓
油断した…花粉症が発動したっぽい。
最近休憩兼ねてベランダで植え替えしてたせいかもしれません。
ちなみに私の症状これです。(漫画が3年前に描いたやつだから、なったのは6年前)
あと「国風展にはグッズが足りない」といつも言っている私ですが、なんと今年はタオルと扇子がありました。
ありましたが…そうじゃない感が…すごかった…。作るならもっとちゃんとこう…くっ。
作画レベルについては言語化が難しいですが、これらのサンプルを見て「私でもいけるかも」と思ったらぜひ。
これら4点は百万のネームを元に、私含む別々の作家が作画しております。