5ページ目。
今回はモノクロでどこまで戦えるか試してみたいというのも。
モノクロはコスパが重要なので、あくまで手抜きすることを念頭に
6ページ目。
漫画描きは、決められた形状のコマに無理やり描きたいものぶっこむためにあおり俯瞰といったカメラワーク覚えさせられたり、背景と人物マッチさせるためにパース覚えされられたり、着眼点以外の箇所は適当で割と問題ないと思い知らされたリ、学べることが多い。回数も自然とこなせる。
7,8ページ目。
多分30ページぐらい。
イベントには出ないので、本にはなりません。年だし、イベント準備している暇あったら絵のもう一枚でも描き殴ったれという体質に変わったので。
12,13,14,15ページ目。
14,15は見開き。
R18区画出たり入ったりします。
はーちゃん描く予定あんまりないのが残念。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
17,18,19ページ目。
30ページでは足りなそう。35~40ぐらいでも、まほプリラストまではいい勝負か。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
25,26ページ目。
投稿どおり、最近の絵描きの最中はガンダム流しっぱなしです。アマゾンプライム、いつの間にか便利な世の中になってた。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
29,30ページ目。
個人的な絵描きの理想像は、好きなものだけを好きなだけ好きなように描けて、かつ平然と自立した暮らししてる人。当たり前のようで、難しい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
なんとかまほプリラスト前に描けた。フォローしてくださった方々ありがとうございます。
まとめたもの→https://t.co/uISioYznoV
あとは明日を座して待つのみ。期限あると気分的にしんどいので、次はゆっくり描きたい。