367,368ページ目。
この一週間は、昔買って持て余していたnvidia SHILED portableに、steamのリモート設定を仕込むために、対応していないボタン一つをsteamに対応させようとrootなるものを取ったり、意味不明のwifi障害発生してよく分からないうちに解決したりで、時間とメンタルを削られていた。
369,370ページ目。
銀河鉄道999を観ながら描いている。
OP曲だけは学校の音楽の教材に使われていたこともありよく知っていたけれど、映像はよく見たことがなかったので、最近Amazonで配信され始めたのを機に。
作中で描写される料理の大半がラーメンで吹く。
371.372ページ目。
ようやく本編に戻ってきた。ページ数増えるとカルピス薄めたような感じになるので、あまり増やさないようにしないと。
373,374ページ目。
モンハンとかの魔物は的外れの大振りして反撃されたりとリアル動物と比べて随分ポンコツだけれど、そういう極一部の個体が人里近く下りて狩られるだけで、まともな個体は良い縄張りを常に占拠して下りてこず、またあぶれたポンコツが〆の繰り返しで世界できてんだろうとふと思った。
377,378ページ目。
観ていた銀河鉄道999は62話ほどで断念した。鉄郎の性格悪すぎて観続けるのホントしんどい。
379,380ページ目。
今年の反省は、漫画があまり描き進まなかったこと。
来年の目標は、漫画を完成させて、次の描きネタ考えること。
385,386ページ目。
水道管・蛇口の解凍に布団乾燥機を使うことを覚えた。完全に水落ししても邪口周辺や管の一部は凍結し、今までドライヤー片手に数十分立ちっぱだったのが、周辺をビニルで覆ってタイマーセットして数十分放置するだけ。
もう少しで天候も穏やかになるようだし水道管との決着は目前。
387,388ページ目。
ネクロゴンドまでが結構長いので、冗長的にならないようにうまい事纏めないと。ひたすらページ数削ること考えてる。
389、390ページ目。
ラーメンは太麺が好みなのだけれど、スーパーでなかなか生太麺が取り扱っていない。トライアルに若干太めのがあるのみ。