今更ながらサンタマルタさんの回す発言から察するに、FGOのボックスは新井式回転抽選器みたいなものなのかも。
サンタマルタさんのスキル群は、S1のNP付与、S3のAカード星集中によるNP供給と、宝具による星飽和も加えて3つのNP付与スキル持ちと考えるとまた違った運用法見えてくるかも。
622~624ページ目。
そろそろ絵描き歴17年。双葉の自作絵板で描き始めたのがまるで昨日のことの様。
まだしばらく描き続けて、まだ描いてたんだこの人とか呆れられたい。
625~627ページ目。
ペース落ちてるうえに加筆事項が日に日に増えてきたので、来年の1月中にも終わる気がしない。
628,629ページ目。
あと4,50ページ。
カスピ海ヨーグルトの世代交代繰り返してると、何となく愛着が湧いてくる。7Hほどで固まるほどに菌が進化してる。
630,631ページ目。
最近ちょこちょこ見る”返礼品”という言葉には、どこか薄暗いイメージが付きまとって離れない。
632,633ページ目。
今年最後。様々な誘惑に押されて絵描きが思った様に進まない年だった。某魔法少女アニメやネトゲに寄り戻したりと移り気も甚だしいけれど、描く絵に余計な不純物が混じる要因にもなりえるので人目は憚らずにありたいし、一旦距離を置いてみると俯瞰して見えるものもあるものだし。
640、641ページ目。
バトルシーンは単純に描いてて面白いし、トーンも簡素に済ませられるので、描いてる側からすると良い要素しかない。
後半は僧侶娘が主人公的になってる気がしてきた。