648,649ページ目。
密かに続けているカスピ海ヨーグルト育成だけれど、余熱を使うといい感じになることが分かった。27℃・7H→6H+余熱。ここいらは季節などの環境変化を受けやすそうなので微調整しないと。
650~652ページ目。
そういえばデッサン人形って一度も使ったことない。正確性より躍動感の方が100倍欲しい。
653~655ページ目。
ふたばの昔なじみの絵描きさんが三宅島になぜかいるらしい。自分も父島には行ったことがあって、お店などの独特な雰囲気やまさしくエメラルドグリーンな浜辺などとても印象に残っている。今も生きてる間に奥尻・礼文・利尻島には行ってみたいと画策してる。歩いて島周回したい。
656,657ページ目。
試しに買ってみて感動した、冬場のデスク作業に超便利な足専用ヒーター。https://t.co/iMTdSCB8TA
USBだけれど、冬場の北海道においても火力・瞬発力十分。足湯的な。
660,661ページ目。
とりあえず漫画も復帰。アナデンの良い落としどころを探る2週間だった。
ツイもあまり見てなかったけれど、そこらの界隈興味ないから知らんけど何や有名らしいイラストレーターのトレパク疑惑なんて面白そうなこと起こってて、面白いからもっとどんどんやっちまえカスどもって感じ。
662,663ページ目。
ようやく寒さも積雪も落ち着いてきた。あと1月ちょっとすればまたカブ乗りまわせるかも。
雪の間はカブ封印して歩くことになるけれど、ある程度以上の歳になるとこれが体調や体力の具合推し量るのに逆に丁度よかったりする。自分には季節感ある北海道の生活が合ってる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
664,665ページ目。
絵描きするときのBGMとして、DoAsInfinityは未だに個人的な最強の選択肢の一つ。ヤンキーボイスな女性ボーカルの厨二全開ソングでテンション↑↑。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
666,667ページ目。
700だと微妙に終わらない気がしてきたので、あともうちょっと。
最近コマ割りが荒くなってきた気がするけれど、単ページ投稿ゆえのいつも通りの1ページ落ち形式で描いてくとこんなもの。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
670,671ページ目。
カブの封印解いて、ちょっと遠くの業務スーパーに買い物しに今年初走行させてきた。積雪の割りには2輪解禁は例年通りな感じで、除雪作業の方々には感謝しかない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
672、673P目。
ツイの方針を改めて、より独り言扱いのいいねに左右されない呟きするように。
いいねとかの点数系の機能というのは、あまり受けないと予想される呟きを無意識に抑制する作用があるけれど、それによって失われたネタや文化はどれほど甚大なものなのだろうと想像すると少しぞっとする。