【水晶の硬度】
旧モース硬度で7
新モース硬度で8
ちなみに人間の歯が2.5で銅貨が3.5、鉄が4、小豆バーが9なので、なかなかの硬さがありますw
あたしメリーさん。いま異世界にいるの……。 第7話 いまダンジョンで迷っているの……。②
https://t.co/VykfLBOExR #ニコニコ漫画
ちなみに拙作『あたしメリーさん。いま異世界にいるの……。』に出てくる聖剣は「体力満タンでRボタンを押しながら振るとビームが出る」隠し機能付きですが、メリーさんは知らない。
というか出刃包丁と化した現在、その機能があるかも不明(そもそも光の勇者でないと使えない
https://t.co/pAKUhuR13S
#ま行に殺すをつけると色々とやばい
またもや殺す
見限って殺す
無価値殺す
メリーさん殺す
持たない殺す
ひと通り読んで思ったこと。
オリーヴって靴履いてたんですね😆
そして、サービスカットが特定の層を狙い撃ってますねえ、先生🤤🤤🤤ぐへへへへ・・・
https://t.co/pAKUhuR13S
#あたしメリーさんいま異世界にいるの
考えてみればサンドウィッチも『サンドウィッチ伯爵』が存在しないと、異世界だったら別な名称の食べ物になっているのが当然ですよねー。
なお『異世界メリーさん』には、サンドウィッチ伯爵もストロガノフ伯爵も異世界転生しているのでそのまま使えます(原作ではどいつもグールに喰われましたけど)
なぜかコミックだと『常○線』になっているメリーさんの移動手段。
ちなみに「なんで宮城側はこんな僻地ばかりなんだ!?」という疑問の答えは、「この辺り駅名とか、作者がほとんど覚えてないから」
https://t.co/pAKUhuR13S
#あたしメリーさんいま異世界にいるの
#WEBコミックガンマぷらす
#佐保 https://t.co/S4IUfEExVT
なろうでも書籍化作家の場合は、やりたい更新よりも書籍の方を重点的にやるべきなのでしょうねえ。
やる気とか関係なしに。。。
なお、原作ではこの後、きちんと精神学教授に相談しました。
教授「ああ、私も夜になると自室にマイ○タイソンやアントニ○猪木、ヒクソ○・グレイシー等が現われて一晩戦っているので大丈夫」
平和「――ということで杞憂だった」
華子「その教授は教鞭をとる資格がないわ!」
https://t.co/pAKUhuR13S
なお原作では、この段階で以前の副会長(幽霊部員)と会計(ゲーム廃人)は大学を辞めているので、自動的に主人公が副会長に(勝手に)されます。
https://t.co/pAKUhuR13S
#あたしメリーさんいま異世界にいるの
『コード制』でいいんじゃないかなぁ。 https://t.co/nDjLLkDRZN