https://t.co/25O7fpLzlO
錦絵 風になりました #西南戦争 #綿貫吉直 福岡 元・柳河藩士 箱館戦争 日本帝国陸軍中佐 兼 少警視 警視隊 熊本城派遣隊の総指揮長
元老院議官 綿貫吉直 Wikipedia参照
#熊本城 明治10年2月20日 川尻から始まった 西南戦争145年目の節目 九州コレクション‼特別編制作中
明日(9月13日)ご命日ですね。青山霊園の乃木家の墓見てきました。ご家族4人一緒に並んで、鉄柵で囲ってありましたね。近くにご実家の湯地家の墓もありました。薩摩鹿児島・婦徳の艦🎀乃木静子 https://t.co/61WI7xKX6g
戦後78年 沖縄戦
九州コレクション‼4コマ漫画・熊本県・野田貞雄(沖縄師範学校校長)鉄血勤皇隊・ひめゆり学徒隊を引率(6月21日戦死)ご命日お祈り致します。最後に大田昌秀(元)沖縄県知事も描いています
首里(学校)/最後の沖縄師範学校校長 野田貞雄 : 那覇市歴史博物館 https://t.co/r18X6fwfJs
各種雑多を終えてPC前に着陣。
午後も頑張ります。ちょっと涼しい。
画像は、福岡の炭鉱王、伊藤伝右衛門さん(柳原白蓮)#花子とアン
西南戦争145年 明治10年5月10日
「水俣西南戦争史研究会」様の記事参考
8日に敗れた西郷軍は10日未明、山野村へ進撃
警視隊は応援部隊が加わり戦闘したが
鉄砲 弾薬 アームストロング砲を残し撤退
深川付近まで退却し、刻々と陣地が移動した
図は赤印が警視隊、黒印が西郷軍
#歴史 #水俣市 #西南戦争 https://t.co/wMaQi9fbBW