福地さんについてのブログ記事の補足です。
https://t.co/cnSUW33TWj
中立公平な記事を書きたくても、山縣さんとのお約束なのでした。
(嫌ならもれなく自己責任&野宿なんだが福地サンにそれができたとは思えないですね…)
#西南戦争
★「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」
明治10年。明治政府による言論規制の中、西南戦争を取材した記者達の物語。
福地源一郎、犬養毅ら「新聞記者」
山縣有朋、谷干城ら官軍
村田岩熊、桐野利秋など薩軍他多数登場
サンプルはpixiv
https://t.co/Pf41pNtu4W
#西南戦争 #九州 #歴史創作
山鹿市立博物館にある西南戦争錦絵は、
明治の民権派の漫画家&浮世絵師、安達吟光のものでした。
鹿児島新聞に描いています。
山鹿ー薩摩ー自由民権ー漫画(明治浮世絵)ー新聞報道
繋がっていることがわかります。
#西南戦争
「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」総集編下巻
A5サイズなので加筆と共にちょっとずつ変更しました。
吉次峠戦、篠原国幹の有名な場面から
左が総集編新刊、右はB5サイズ「其の六」の時のものです。
https://t.co/yij7Mbwrdh
#西南戦争 #篠原国幹 #熊本 #歴史創作
薩軍の薩摩人が全部ヒートなのでなくて、
野村忍介さんと永山弥一郎さんあたりは比較的冷静だったと思うんですが
なんせカリスマ西郷を立てて、この↓状態なんで。
こういう場合は下手に反論してもハブられるか押し流される。村田新八さんも本来は芸術好きでとても賢い方の筈なのにな。
#西南戦争
「記者達」のそれぞれ。総集編下巻では
レギュラーで登場した福地源一郎、犬養毅、
熊本隊の佐々友房、熊本協同隊の高田露他
それぞれの「選択」を見てやってほしいです。
(解党後の薩摩軍の皆さんもね)
#西南戦争 #歴史創作 #COMITIA152
【田原坂総攻撃編!】連載「雲よ、伝へて!明治報道奮戦記 其の八」ー3
コメンタリー連載3日目
本日分は郵便報知新聞、犬養毅「戦地直報」第八報を参考に描きました。(ブログ記事中に引用あり)
#西南戦争 #歴史創作
https://t.co/9qRdjH0n9e