「いいちこ」は、亡き父が愛飲していた焼酎なのですが、いいちこインコさんと父は、ずっと仲が悪く、何故、今でも、いいちこの箱が大好きなままなのか?……は、我が家でも謎なのです…🤔
#推しが推しとなったきっかけ
せっかくなので、いいちこインコ漫画のヒナの飼育のコツが描いてあるページを数ページ紹介して置きます。
いいちこインコさんは、コレをやったお蔭で、獣医さんの治療中にも緊張しない子になりました。(怒りはしますけどw)
22年前…いいちこインコさんが、初めて、私の前に登場した時の擬音は…。
「ザァァー…ザァァー…」だったねぇ……?
#あなたが登場したときの擬音
昔は 完全な「ゲームオタク」だったけれど、いいちこインコさんに邪魔されまくるので、今は 完全な「インコオタク」です。
特に…最近は、チュン太さんも保護しちゃったので、全くと言って良い程ゲーム出来てません……😭
#あなたにかかったオタク疑惑
因みに、コチラは私がカメラマンをやっているので、母の手ですが、手の裏の爪ロックの様子はコチラの写真をご覧下さい。
いや~…可愛く見えて……生意気なんですよ……自己主張が強くて…w
せっかくなので、新しくUPしたページの中で登場した「爪ロック」の様子とか「猛抗議」する、いいちこインコさんの写真も、もう一度、ペタリと貼り付けて置きます
いいちこインコは、どんなキャラが主人公でも、どんな凶悪な敵でも、全てのホラゲから、恐怖を取り払う、最強キャラだよ。
#ホラゲ主人公ったー
長らくお待たせ致しました!
ニコニコ静画にUPした、いいちこインコ漫画の最新話をTwitterの方でもUPします!(1/3)
放鳥の終了や爪切りのような事は、必ず、人間が主導権を握らなければなりませんが、他の事は、漫画にも描いた通り、必ず、代替案を提示して下さい。
普段は、禁止するダケではダメです。可能な限り、インコの希望に寄り添います。