hollowでイリヤが桜なら良いかって協力してくれてアインツベルンの城で士郎と桜で晩餐会をするシーンがあるけどHF2章のメルヘンな夢の中で着てるドレスがhollowの時に着てたドレスと結構似てるよな
今後仮にhollowがアニメ化してこのシーンを映像化したらHFの悪夢のシーンわ連想しちゃいそうだなw
きのこ曰く士郎にとっての3ヒロインは
セイバー:理想を共有するソウルメイト
凛:憧れの同級生
桜:保護対象
らしいな
ただ桜に対しては士郎個人の人間的な感情で接してたみたいだしプリヤの士郎も独白で同じような事を言ってたから美遊兄士郎とSN士郎の桜への感情は同じだったのかもな
そういえばティアマトは黒桜の究極体をイメージして作ったらしいな
ティアマトの体の所々にある赤黒い模様やケイオスタイドでサーヴァントを汚染したりとかはHFの黒桜や影から来てるんだとか
意識してみるとティアマトは黒桜や影と共通点が多いよな
つうか現時点でもFGO内では設定的に最強なんじゃねw
アーチャーはHFの士郎には腕を託してるしプリヤの美遊兄の士郎の呼び声に応えて力を貸してくれたりしてるから自分や切嗣が最後まで選べなかった道を選んだ士郎に対しては協力的な気はする
HF、美遊兄どちらの士郎も万人の味方ではなく誰か一人の味方を選んでる部分が共通してるし
ドライで凛は桜の能力を把握してたし多分プリヤ世界でも凛と桜は姉妹なんだとは思うがいかんせんプリヤでは間桐家の連中が全く出てきてないから関係性がよく分からないんだよな
美遊世界の2人があの状態だし偶には士郎と桜が何のしがらみもなく暮らせる平和な並行世界があっても良いと思うんだがな…
HFの士郎もエピローグ以降に特訓すれば固有結界を使えるみたいだしHF士郎の固有結界は桜が満開になってそうなイメージがあるわ
HF士郎が選んだ道から考えてもプリヤの美遊兄士郎みたいにガッツリ心象風景が変わってそうな気はするし
アーチャー、UBW士郎とはかなり心象風景が違うんじゃないかな