見本誌が届いた…!
実はワタクシ、漫画家人生で2回しかキスシーンを描いた事がないのです。
そのうちの1回がコチラ。1回目は流鏑馬ネタのとき、ほっぺたにチュー。
そして画像の「♪ 私の唇に人さし指で~」のチューが2回目(←描いてて痒かった)。
以前描いた、大学のイラストコースから伝説の「寿司組」の皆様と「ゲームコース」(※当時の名称)の学生や事務のK澤さん、そしてW先生にご協力いただき、築地の国立がんセンター中央病院小児科へボランティア訪問をしたときの漫画が発掘されたのでペタリ。
今日は2008年に日本記念日協会が制定した「サイボーグ009の日」だそうなので、昔 描いた009の同人誌からペタリ。髪型のバランスが難しかった覚えが…。
「ゲムマ祈願」という単語を見て思い出したのが拙作の2コマ目。でも意味とかたぶん違うんだろうな。#ゲムマ祈願
大先輩漫画家H先生が、ウチの犬猫と同じ保護施設から猫を引き取って楽しそうにしている様子を拝見して、病気で空の上に引っ越した、H先生の事も知っている当時の副代表Kさんにもその様子を教えたいと思って引っ張り出してきた漫画。この施設やKさんのお蔭で、たくさんのご縁ができて世界も広がった。
大人の教師による「いじめ」(というか犯罪行為)ニュースがあってから、昔の問題を思い出して気持ちがざわつく。あの時はあの対応で良かったのか…とか。とりあえず娘がいろんな意味で逞しく育ってくれたのが救い。当時はコレを描いて自分の気持ちを落ち着かせてた。本当はこれくらいやりたかった。
今月16~17日に地元・防衛大学校の開校祭がありますがたぶん行けず…画像は20年前に(今は無き)セキュリタリアンという冊子に、取材して描いた漫画。
前夜祭は関係者しか入れないため貴重な体験でした。ちなみにこの時のゲストはハウンドドッグ。棒倒し競技の後の、優勝した隊の行進も最高ですよ~!