松本勇祐さん@matsumoto_p からリレー漫画が回ってきて、第33話を担当しました~。
今までのお話 https://t.co/wJ3zFzscT7
#漫画家リレーチャレンジ
#となりのアマビエさん
#ルートB
【#33/ルートB】
次は水島みきさん@pichu1236
よろしくお願いいたします!
明日はゲームマーケット2019の1日目ですが、他にもイベントが色々とあるようですね。その中のひとつ、横須賀市は浦賀の「咸臨丸フェスティバル」に娘が保育園時代に行った時のことを、HP用の漫画に描いたものがありましたので再掲します~。
【修正して再掲載しました】
ACPやADを気軽に楽しく考えようという目的で作成したシート類を、先日PDFでkindleからアップしようとしてできなかった件ですが大丈夫になりました(確認済み)!
https://t.co/roGK0A99S1
肝心のシート類は第3章扉に貼ったGoogleドライブのQRコードからDLできます。
昔(1996年)描いた「炎の蜃気楼」パロディマンガ。当時は「萌え」って言葉が無かったけど、東城先生が挿絵を描かれていた頃の直江のギリギリなストイックさにキュンキュンきてたっけ…(遠い目)。
今月16~17日に地元・防衛大学校の開校祭がありますがたぶん行けず…画像は20年前に(今は無き)セキュリタリアンという冊子に、取材して描いた漫画。
前夜祭は関係者しか入れないため貴重な体験でした。ちなみにこの時のゲストはハウンドドッグ。棒倒し競技の後の、優勝した隊の行進も最高ですよ~!
「Shall we ブラインドダンス?」一区切りの第8話を書き終えた。続きが描けるかどうかは売上次第…ドキドキ。
この話からクリスタを導入。下書きまではアナログで、そこから先はクリスタ…で、結論としては大正解。表現の幅が広がった。https://t.co/LtE8JLFo7Q
#社交ダンス #ブラインドダンス