自分が聞いて辛い事や面倒な事って、相手もそうに違いないと一人で結論を出したり、相談をためらってしまう事が多いけれど、話してみたらそうでもない事が意外と多くて、それからは聞いてくれる人には一度話してみる事にした。自分が苦手な事が人も苦手とは限らないので(苦笑)
昔は「時間が解決してくれる」で問題や悩みを先送りにするのが嫌で、それは逃げだと思ってました。けど、やはり時間でしか解決しない事はあり…。今は「未来の自分と一時的に負担を半分こしてるだけ」と思う事にしてます。自然に消えればラッキーだし「今だから解決出来た問題」が結構あるから。
絵を描いてて楽しいや好きはまた別の話で、何年描いてても自分なりに上達しても自信が持てない(苦笑)そして人の絵はどんな絵でもいい所が見えるし全てが完璧に思えてしまう(´ω`)
人に好意を示されるとうまく感情表現出来ないのに、猫だと好意を示されなくても勝手に好き認定して饒舌に口説き始める現象に名前が欲しい。
他にも身内にしか言ってない色々がありますが…。今日見たら別棟は同じ木の植え込みが茂ってるのに件のマンションだけ全部木が枯れて葉が落ちていた。原因はわからないけど、とりあえず引っ越してよかった。
好きな事の中でも大好きなものは限られてるし、苦手なものほど頑張った結果を認められて仕事になってしまう事がある。そして苦手故に練習したり実践経験が増えて結果それが一番仕事としては使えるレベルになっていたり…。好きな事も仕事にする為には楽な近道はないと改めて思いました(苦笑)
平成最後のお正月(ラストワンマン)は近所の神社の元旦の参拝者数がいつもより多く感じたのでした。
以前のはこちら→https://t.co/EVl4BGanyB