7/2の流星が、隕石であったことが確定されたとのこと。私は音しか聞けなかったけど、あれが隕石だったのだと知るとなんだか心ときめく。そしてその隕石に想いを馳せると、ふと、坂口尚『12色物語』の一編「夜の結晶」のいくつかの場面を思い起こしてしまいます。 https://t.co/oHKtpwPFqy
『南向きの窓』その3。これが漫画なのか何なのかよくわからないけど、ページ物の作品はこれっきりになってしまって、その後は1枚もののイラストに逃げてしまったのでした。。おしまい。
『南向きの窓』その2。無意味に英文が出てくるけど、これはフォークナーの「八月の光」の一節をもじったもの。表現が拙すぎてまったく意図が伝わりませんね・・・
懲りずに、また古い漫画作品の蔵出し。1985年、高3の時の8P作品『希望』。思春期から次の段階に移りゆく時の微妙な心模様を綴ったもの。青臭いけど、今でも自分では結構気に入ってる。当時の印刷物からのスキャン。文字は入れ直しました。 https://t.co/R7dnBjWZfC