ゴタゴタじょうほう
当時の写真週刊誌は漫画家を虚偽を含めてネタにしてるのが分かる
高橋さんは高橋留美子、週刊朝日と大友克洋の件は’83.12.16号の取材嫌いのことかな
ただ、あじま先生は売ってそうなのが何とも…
「ぶりっこユミちゃん」
“漫画サンデー”の兄弟誌”サンデーまんが”に連載された女子大生4コマ漫画。
あっけらかんな性格なユミちゃんが可愛い、昭和50年代の青年向4コマ雑誌で女学生を主役に取り入れるには20年早かったらしく1巻で終わり。同時収録のラブコメ風4コマ「クリーム・ソーダちゃん」も好き。
「古本横丁の幻想/山口芳則」
旅先で偶然入った古本屋に探していた本が見つかり嬉嬉としていたが手元にない、その店が何処にあるのかも覚えていない、気づいたら…
古本好きなら誰しも経験がある夢(幻想)をまんだらけ創業者の1人が描く。
「少女アリスVol.7」
アリス出版より出版された少○愛専門誌の第7号、発行時期‘79.12〜’80.1と思われる。純文学シリーズ連載前の吾妻ひでおの作品「ゴダゴタ・ブラザーズ!」(変名再録)掲載、少女まんが特集には内田善美とさべあのまの描く美少女(アリス)が紹介。
ロリコンは未だ黎明期である?
「魔界地帯」読了。
横山光輝が約40年前に描いた異世界転移もの。
マッチを使って魔法使いを驚かせたりカメラのフラッシュで無双したりハーレムも形成したりと「なろう小説」っぽい展開だが最後は思いもよらぬ結末になる。