17・当世界における人気グルメ
車は特にないです。
混成は味覚が繊細じゃないので大抵のものを美味しく食べられます。
装飾はより植物を好み、肉食はより肉食を好みます。
全体的には看んな魚をよく食べてます。
ヤギ族の爺さんについては、こっそりこっそり伏線を貼って徐々に具合悪くしてました
絶対誰も気づかないってwって思いつつ自分だけが謎の達成感を覚えてる所ですw
5・他キャラクターとの関係
一島民なので回りともそれなりです。
イ太郎とはジキが研究所の殺処分対象になっていた件から父親面してるのが気に入らないままです。
自分もジキを事故死させかねない一件があってからは、やたら突っかかることはなくなりました。
19・この作品の世界地図(ツリーつなげるの間違えたので上げなおし)
現在の地図と一致してそうなふんわり雰囲気です。小山の一つは飛んだだろうし埋め立て地もいくらかか変化したかもしんないけど
画像はふんわり北海道の先っちょとふんわり樺太とふんわりユーラシア大陸
ふんわりだから許してちょ
(つづき)人型動物「混成」だけの島で、人の子・ジキが混成の慣習や文化や命に触れるお話 (1/3)
#コンセジマ
20・主人公の拠点図解
クリックしてください、1コマ目にマル打ちましたw
ここが研究所でジキが住んでます。
島の絵が出るたびに場所がズレて適当かとは思いますが、まあこんな感じです。
ラジノとチモシーとルーサン家族がいますね。
ラジノとチモシー夫婦はコンセジマの第2話冒頭で、研究所内の役所にルーサンの出生届を出しに来ています。
モブとして地味に出番多かったりします。
16・恋愛観・結婚観
陸蹴は奥手なのでご縁があれば…という消極的な感じです。
結婚観については両親も姉も夫婦モデルとして参考にならないのでピンときていません
ただ、何故か子供の女の子にモテます。
21・当世界における種族分布
混成は人間が使役目的に創ったので、選ぶ基準は家畜です。ただトリ族とイルカ族は最初から軍事目的なのでちょっと違います。サル族は一番最初に作られ不完全なままにされました。
ヒトの数は多くなく、居住区が街として要所要所にある感じです。
17・本人の思う自分と第三者から見た印象のギャップ
まあまあ今風男子と思ってるけど、女子陣からはおこちゃまだなーと思われてます。
男性陣からはちょっと拗ねた子供みたいな所があるなーと思われています。
最新だとだいぶマシになりましたw