7月19日放送分の『出没! アド街ック天国』は石神井公園。『孤独のグルメ』の原作漫画でおなじみの豊島屋は第14位にランクイン。五郎さんが食べたカレー丼は健在。
スタジオで山田五郎さんが「(居心地がいいから)寝ちゃうね」と発言してたけど、あの張り紙も健在かな?
https://t.co/eQijlphDWB
「銀河鉄道999」鉄郎の“ビフテキ”を再現!“地球←→アンドロメダ無期限パス”で何度でも入場可能に!? 「松本零士展 創作の旅路」情報大公開 https://t.co/Kagdz2TWVo
松本零士展なんだから、『男おいどん』の「タテだかヨコだかわからないビフテキ」も再現キボンヌ!
『プロレススーパースター列伝』作画担当・原田久仁信さん死去 梶原一騎氏の「アントニオ猪木(談)」は「少なくとも描くときには信じることに」 https://t.co/nRjb5GDRiN
私も、少なくとも読むときには信じることにする。ブッチャーとブラックタイガーが新幹線の中で一触即発になったのは実話、と。
【訃報】「プロレススーパースター列伝」の原田久仁信さん、73歳で https://t.co/wgC1HqotHg
原田先生が『プロレススーパースター列伝』で描いた力道山は実に魅力的なんだよ。理不尽なシゴキに耐えかねたところでその真意を知って涙する猪木とか、本当にいい話(実話かどうかはともかく)。合掌。
シングレのタマモクロス、カサマツの丸金さんにはうどんもあるのに、なんできしめん食ってたんや?
大阪人ならうどんやろ!
イカ焼き言うたら粉もんやろ!
日本人ならお茶漬けやろ!
そういえば、タマモクロスの名前は香川県にある高松城の別名からとったもの。香川言うたら…
やっぱうどんやろ!
今の子供は野球のルールはおろかポジションさえ知らないのか。それじゃあテレビで大谷翔平のことばかりやってても興味ないだろうし、『ドカベン』の「ルールブックの盲点の1点(第4アウト)」なんて高等数学なみにチンプンカンプンだろう。
ま、そういう時代なんだな。
みんな信じた?『プロレススーパースター列伝』の大胆過ぎる「ファンタジー」
https://t.co/DLn6S15JY9
ファンタジー? ブッチャーとブラックタイガーが一触即発になった事件とか「これは新幹線の名古屋―京都間で起こった実話である!!」って書いてあったじゃないか(笑)
法的措置をチラつかせて自分への批判を排除しようとするのはさすがにどうかと思う。
蓮舫陣営の誰か、あるいは立憲民主党の元同僚でもいいから、蓮舫さんに『ドラえもん』の「どくさいスイッチ」を読ませて、自分が気に入らない人を次々に消していったのび太がどうなったか教えてあげたら?
「『セクシー田中さん』から何も学んでない」テレ朝『ブラック・ジャック』の“改変”に批判の嵐
https://t.co/3EyfLN8k5G
ドラマ制作者が原作漫画の設定を自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね…。
トレンドに「バックフリップ解禁」が。
キン肉スグルをたった7秒でフォールしたあの技が…。
※「バックフィリップ」はゆでたまごの誤記で、バックフリップ(Back Flip)が正しい
「JERA武豊火力発電所で爆発」と聞いて、JRAの武豊騎手が「うおォン」と焼き肉を食べる姿をイメージしてしまった。
何事もなければいいが…。