岸田総理、福島産のヒラメ食べて安全性アピール 閣僚との昼食会で https://t.co/NLuYRU7SQZ
岸田総理「歯ごたえがあっていい。甘みもあるな」
平凡。ヒラメを食べた時の栗田さんを見習って、もう少し面白いコメントをしてほしい。
トロピカーナ「100%メロンテイスト」 実はメロン2% 景表法違反 https://t.co/4JT4Hmv1bM
「このワザとらしいメロン味」はメロン0%。
ほう、熱中症対策にアイスティーですか…
たいしたものですね。
紅茶に含まれるカフェインは脂肪燃焼効果があるらしく(リパーゼという消化酵素が活発になり、体脂肪を遊離脂肪酸とグリセリンに分解してエネルギー源に変える)、レース直前に愛飲するマラソンランナーもいるくらいです(本当)
吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言に「マジで許せない」「信じられないひどさ」と怒りの声 → 吉野家「極めて不適切」と謝罪 https://t.co/YvMbgz3QLK
吉野家の牛丼には麻薬成分でも入ってるのか?
#包丁人味平
#ブラックカレー
「のびた」や「しずか」など人気漫画の登場人物の名前を使った個室マッサージ店の店長ら男女8人が警視庁に逮捕されました
https://t.co/FoKJboymHy
「ジャイアン」の店ではマッサージだけでなく、リサイタル聞かされたりシチュー食べさせられたりするサービスがありそう…。
ムロタニ・ツネ象さん死去、87歳 「先生の歴史マンガが私を歴史好きに育ててくれた」悼む声 https://t.co/WVW0ZcQxRq
学研の学習や歴史シリーズで、ムロタニ先生の歴史漫画をよく読んだなぁ。特に戦国時代はムロタニ先生の手による信長・秀吉・家康の印象が強く、私にとっては鉄板だった。合掌。
「千尋はどうやって最後お父さんとお母さんを見分けたのですか?」 https://t.co/3AJJjDsyw2
湯婆婆「この中からお前のお父さんとお母さんを見つけな」
千尋「私はあの中からは選ばない、絶対に。あの囲いの中の豚は、全部牡だ。しかも去勢してある」
サウジアラビアには「勧善懲悪委員会」、アフガニスタンには「勧善懲悪省」という名の国家機関がある。かつてヤングジャンプに連載されていた『ザ・サムライ』の「私は勧善懲悪推進委員会の者だ!!」を思い出したぞ。
https://t.co/i5uJD0EFAM
AIが導き出す「ベストなシウマイ弁当の食べ方」は本当に美味しいのか?→食レポしてみた https://t.co/YVZ8OgII7h
「夜行」(泉昌之『かっこいいスキヤキ』収録)の駅弁の食い方をAIでやるとは…。しかし、カツだと思っていた揚げ物が肉じゃなくてタマネギだったりする悲劇はAIでも予測できまい(笑)
「ラーメン評論家三銃士を出禁にしたよ」
「ラーメン評論家三銃士?」
「セクハラと中傷のH、
店のルールを曲解して炎上させたS、
ラーメン店と癒着しているA」
https://t.co/sPKml2uAyK
客に何度来てもらう為、料理に麻薬成分、ケシの粉を混ぜて販売していた屋台店主が逮捕 https://t.co/m3HvcU7kUs @karapaiaより
『包丁人味平』のブラックカレーを本当にやるとは…。